ホイールナットの緩みは重大事故に直結!!! 

「緩み止め」「緩み止め打ち込み工具」新発売

自動車とトラック用品、工具、物流用品の通販を手がける株式会社パーマンコーポレーション(代表取締役社長 奥山泰弘、大阪市西区)はこのたび、新ISOホイルナット(33mm)のゆるみを防止する「緩み止め」ならびに緩み止めの打ち込み用専用工具「緩み止め打ち込み工具」を発売開始した。

同商品は、10穴 33mmナット専用。10枚入りで1,980円だ。

【整備環境改善の一手として】
トラックドライバーにとって、自らタイヤのナットの緩みを確認するのは基本中の基本だ。ナットの緩みはハブの歪みを生み、最悪「脱輪」につながる。多くの重大事故は、このナットの緩みからきているといっても過言ではない。これまで、このナットの緩みを確認する手段としては、ホイルナットからホイルに掛けてつながったラインのような印をつけてラインがずれていたらナットが緩んだことを確認する方法などがあるが、これとて万全ではない。多くのドライバーは目で見てズレがないか確認するだけなので、確認を怠れば緩みに気づかないからだ。

乗車前点検でのタイヤのチェックは当たり前ながら、それでも不安だという経営者の皆さん、大型車1台1,980円でホイルナットの緩みを防止する手段があります。

株式会社パーマンコーポレーション|廃油受けポンプ(電動ポンプ付)

株式会社パーマンコーポレーション|廃油受けカート(電動ポンプ無)