2022年4月から“遠隔点呼制度”がスタートしました!
詳しくはこちら運送業の方向けクラウドシステムにより
点呼や点呼簿管理にまつわるお悩みを解決します。
24時間受付中
無料で資料請求・お問い合わせ
TEL 0120-105-447
(平日 10:00~17:00)
点呼記録はクラウド上のサーバーに保存されます。必要な時に、パソコンやスマホで、いつでもどこからでも確認ができます。
ドライバーの出勤予定データをCSVから一括で取り込むことができます。また、CSVのデータ出力機能を搭載しており、様々なデータとの連携が可能です。
点呼結果はクラウドに自動保存されるため、不正防止につながり、点呼記録簿の質を向上することができます。
IT点呼制度の対象拡大・要件緩和に対応しているため、運行管理者が拠点にいなくても、遠隔地のドライバーと電話点呼・スマホ点呼ができます。
IT点呼キーパーはシンプルで見やすい、使いやすい、管理しやすい設計です。パソコン操作が苦手な方でも安心です。
24時間受付中
無料で資料請求・お問い合わせ
TEL 0120-105-447
(平日 10:00~17:00)
遠隔点呼とは、「遠隔点呼実施要領※」で定める要件を満たすことで、遠隔拠点間の点呼を可能にします。これにより、Gマーク※を保有していない自動車運送事業者(バス、タクシー、トラック)の営業所間でも遠隔点呼が可能になります。
また、営業所-車庫間やグループ企業との営業所・車庫間など、用途に合わせてもご利用いただくことができます。
クラウドで管理することで、パソコン・スマートフォンがあればどこからでも点呼結果を確認できます。
システム導入やハードウェア、バージョンアップにかかる高額費用等は発生しません。
マニュアル不要で快適な操作環境。
機械操作が苦手な運行管理者でも見やすい、使いやすい、管理しやすい設計です。
2016年から7年連続で、国土交通省が実施する事故防止対策支援推進事業「過労運転防止のための先進的な取り組みに対する支援」のうち、ITを活用した遠隔地における点呼の対象機器として認定されています。
監査時にはクラウドに記録された情報を提出すれば完了!
手作業で点呼簿等の管理をしていた運行管理者の業務負担軽減につながります。
当社は情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格である「ISO/IEC 27001」の認証を取得しています。
システム関連の専任者がいなくても安心してご利用いただけます。
IT点呼キーパーを起動します。
画面の案内に従って、点呼・アルコールチェックを実行します。
点呼結果が記録されます。
IT点呼キーパーを起動します。
免許証リーダーに免許証をかざします。
画面の案内に従って、点呼・アルコールチェックを実行します。
IT点呼キーパーは、お客様にご提供する製品について
自社メーカーだからこそできる手厚いサポートを整えております。
遠隔操作によりお客様のPCを操作するリモートサポートも対応。
パソコン操作が苦手な方でも安心して導入いただけます。
1200社突破
5300拠点突破
●累計導入実績:2022年3月末時点 ●ご利用拠点:2023年3月末時点
トラック業界
タクシー業界
航空業界
バス業界
お電話・WEBからお問い合わせください。
最短で即日もしくは翌営業日までに対応!
お見積もりが必要の場合はお申し付けください。
ご相談内容に応じて担当者がご訪問させていただき、無料デモンストレーションを行いながらご説明させて頂きます。
ご登録の際に必要な情報をいただきます。
その後、お客様専用のアカウントを発行します。
お申込書受領後、お手続き完了です。
その後のアフターサポートもお任せください!
※対応機種については別途お問い合わせ下さい。
※スマホ点呼ご利用時に関しましてはスマートフォンが必要です。
※パソコン、スマートフォン、インターネット環境はお客様にてご準備をお願い致します。
IT点呼キーパーの特徴・機能一覧・対応アルコール検知器・動作環境についてご覧いただけます。
IT点呼キーパーの導入をご検討の方に向けた資料を無料でダウンロードいただけます。
24時間受付中
無料で資料請求・お問い合わせ
TEL 0120-105-447
(平日 10:00~17:00)