株式会社トランストロンはこのたび、富士通製ネットワーク型デジタコ「DTS-G1D」及び新運行支援サービス「ITP-WebService V3」を発売した。
最大の特徴は、この7インチタッチパネルモニターを採用したことによって、ナビゲーション機能が搭載されたことだ。全長や全幅・全高を入力することで、その車格にあったルートを検索してくれる。さらにIT点呼機能(オプション / 2021年12月ごろの提供を予定)を実装するなど、従来機種に比べて大幅にユーザビリティを向上させた。
また、新運行支援サービス「ITP-WebService V3(以下 ITP-Web V3)」は、「ITP-WebService V2(以下 ITP-Web V2)」機能を継承しつつ、UIのさらなる改良や動作速度(データ出力では180秒であったのに対し15秒で処理を完了など)の向上を実現させている。
もちろんディジタル式運行記録計型式指定(自TD2-94)を取得している。
DTS-G1D:メニュー画面
DTS-G1D:カーナビゲーション画面
メニュー画面
カーナビゲーション画面
メッセージ受信画面
運行情報画面
事務所から運行指示書をデジタコに送信だけでなく「手書き」による細やかな指示が可能に。
※ あらかじめ地点登録が必要です
高解像度200万画素のデジタルカメラや車内を撮るための赤外線カメラなど多彩なカメラを最大6台接続可能。
走行中は商用車用カーナビとして、
車格に合わせた道をナビゲート。
(地図更新料は無料)
事務所から運行指示書をデジタコに送信可能。
手書きによる細やかな指示が可能に。
※ あらかじめ地点登録が必要です
デジタルカメラ (200万画素) |
デジタルカメラ | アナログカメラ | 赤外線カメラ | 高圧洗浄カメラ | ドームカメラ | |
---|---|---|---|---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
撮像素子 | 1/2.8インチCMOSセンサー 200万画素 |
1/2.7インチCMOSセンサー 92万画素 |
1/4インチCMOSセンサー 31万画素 |
1/4インチCMOSセンサー 31万画素 |
1/4インチCMOSセンサー 34万画素 |
1/3.6インチCMOSセンサー 31万画素 |
画角 | 水平127度/垂直64度 | 水平125度/垂直70.2度 | 水平135度/垂直105度 | 水平139度/垂直105度 | 水平115度/垂直93度 | 水平139度/垂直108度 |
防水性 | - | - | IP56相当 (カメラ本体部のみ) |
- | JIS D0203 S2 | - |
ITP-Web V3は、現行のITP-Web V2と比べてレスポンスを高速化し、文字の見やすさやボタンの押しやすさなどユーザビリティに配慮することで、誰にでも使いやすいユーザーインターフェースになった。
新車載ステーションDTS-G1Dと連携し、ナビゲーション機能、IT点呼機能などの新しいサービスを提供。
また、DTS-G1Dだけではなく、従来機種(DTS-C1/D1/D2/F1シリーズ)の同時利用も可能。
※ITP-Web V2との併用はできないので注意必要。
軌跡表示画面のレイアウトを見直し、より見やすく直感的な操作が可能。
ログイン、地図操作、日報出力の操作レスポンスを大幅に改善。
主要操作 | ITP-WebServiceV2 | ITP-WebServiceV3 |
---|---|---|
ログイン | 30秒 | 5秒 |
地図操作 | 3秒 | 1秒 |
軌跡表示 | 20秒 | 5秒 |
日報表示 | 30秒 | 5秒 |
帳票出力 | 30秒 | 15秒 |
データ出力 | 3分 | 15秒 |
ITP-V3の全てのデータ・機能を他社サービスへ連携できるようになりました。
今後対応可能サービスを発表していく予定です。詳細はお問い合わせ下さい。
DTS-G1Dに接続可能なドライバーカメラを利用してIT点呼が可能。※2021年12月ごろの提供を予定
2014年に国土交通省が示した「運行記録計の普及・義務化のロードマップ」。
そこにはデジタル式運行記録計(デジタコ)が事故防止や運行管理者支援を管理する姿が明確に示されていた。
ネットワーク型デジタコ「DTS-G1D」及び新運行支援サービス「ITP-WebService V3」はまさにそれらを網羅し、次世代ではなく現世代として誕生した。
2014年03月26日国土交通省発表の資料より編集
アルコールチェッカー
(据え置き、モバイル)
冷凍機、おんどとり
ETC/ETC2.0
ハンドセット
(2021年12月ごろの提供を予定)
衝突警報システム
Mobileye
タイヤ空気圧/温度監視システム TPMS
眠気検知
ウェアラブルセンサー
FEELythm
高性能画像認識システム
ドライバーステータスモニタ