2022年8月2日(火)
									
								 国土交通省では、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的な取組みの一環として、令和2年度に「働きやすい職場認証制度」を創設した。
 これまでは、「一つ星」のみ申請を受け付けていたが、「一つ星」認証を取得した事業者のより高い水準への移行を促すため、新たに「二つ星」を導入することとした。
 本制度を通じ、職場環境改善に向けた各事業者の取組みを「見える化」 することで、求職者のイメージ刷新を図り、運転者への就職を促す。併せて、更なる改善の取組みを促すことで、より働きやすい労働環境の実現や安定的な人材の確保が期待できる。12月16日より、「一つ星」を既に取得している事業者を対象に、「二つ星」申請及び「一つ星」継続申請の受付を行い、更なる本制度の普及により自動車運送事業者の働き方改革を推進していく。
 なお、「三つ星」についても、来年度に導入することとした。
2.概要
(1)対象
自動車運送事業者(トラック事業者、バス事業者(乗合、貸切)、タクシー事業者)
 
(2)審査要件
[1]法令遵守等、[2]労働時間・休日、[3]心身の健康、[4]安心・安定、[5]多様な人材の確保・育成、[6]自主性・先進性等
の6分野について、基本的な取組要件を満たせば、認証を取得可能。
※[6]は二つ星のみ。一つ星では参考点として点数化。
 
(3)認証手続き
国土交通省の指定を受けた一般財団法人日本海事協会(ClassNK)が認証実施団体として申請受付、審査及び認証手続きを実施。
(4)料金
審査料: 55,000円(税込)/1申請あたり
※インターネットによる電子申請の場合、33,000円(税込)に割引。
電子申請による一つ星の継続申請の場合、16,500円(税込)に割引。
登録料: 66,000円(税込)/1申請あたり
 
(5)認証結果等の活用(これまでの実績)
厚生労働省と連携し、ハローワークにおける求人票への認証マークの表示や、認証事業者と求職者のマッチング支援を実施。また、求人エージェント等の認定推進機関の協力を得て、「求人サイトに認証事業者の特集ページの掲載」、「設備改修工事の料金割引」等も実施中。
3.スケジュール(予定)
【二つ星新規・一つ星継続認証】
(1)申請受付期間:令和4年12月16日〜令和5年2月15日
(2)認証事業者の公表:令和5年6月以降順次
(参考)一つ星新規認証のスケジュールは次のとおり。
(1)申請受付期間:令和4年9月16日〜11月15日
(2)認証事業者の公表:令和5年3月以降順次
<問い合わせ先>
国土交通省自動車局総務課企画室 福田、松尾
TEL:03-5253-8111 (内線41162) 直通 03-5253-8564 FAX:03-5253-1636
							

 ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株)
ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株) パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株)
パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株) 卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ
卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株)
クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株) バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株)
バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株) 高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック
高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック 稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン
稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション
クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。

 あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所
あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所 サイド&バックビューシステム(株)コシダテック
サイド&バックビューシステム(株)コシダテック 整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス
整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算
スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算 クラウド業務支援システム(株)アネストシステム
クラウド業務支援システム(株)アネストシステム※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。