2022年11月24日(木)
日野自動車株式会社は11月18日、型式指定取消処分の対象機種・車種のうち「A09Cエンジン」搭載の大型トラック「日野プロフィア」について再申請を行った。
再申請にあたっては、不正のあった燃費性能や排出ガス性能の試験について再発防止策を講じるとともに、以下の取り組みを含めて過去にあった申請時における不備の防止にも万全を期すという。
<申請業務の精度向上に向けた取り組み>
(1)申請関連業務に携わる人員の拡充、チェック強化
(2)認証申請手続に関する規則類の整備
(3)法規情報の収集及び法令解釈を正確に行うための体制整備
(4)開発・認証関連のコンプライアンス研修実施
(5)データ管理・書類作成のデジタル化 (ヒューマンエラー防止)

ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株)
パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株)
卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ
クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株)
バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株)
高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック
稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン
クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。

あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所
サイド&バックビューシステム(株)コシダテック
整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス
スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算
クラウド業務支援システム(株)アネストシステム※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。