2011年2月4日(金)
国土交通省と全日本トラック協会では、「トラック事業における海外進出支援セミナー」を開催する。(研修会費:無料)
<開催概要>
共催:国土交通省自動車交通局・(社)全日本トラック協会
日 時:平成23年2月18日(金) 午前9時30分〜午後0時10分
場 所:全日本トラック協会・会議室
内 容:
・基 調 講 演:「海外進出の重要性について」講師:野尻 俊明氏(流通経済大学教授)
・先進事例の報告:「アジア等への海外進出について」
先進事例1:日本ロジテム(株)取締役上席執行役員 小倉 章男氏
国際業務部国際業務課長 都築 守美氏
先進事例2:(有)冨樫運輸取締役社長 冨樫 常夫氏
・海外進出に関する情報提供「海外進出の支援措置、海外の物流事情等」
(独)日本貿易支援機構 在外企業支援・知的財産部 在外企業支援課長 山岡 寛和氏
(独)中小企業基盤整備機構 国際課支援センター 審議役 渡部 寿彦氏
申し込み方法:
・FAXによる申し込み
下記アドレスから申込書をダウンロードの上、必要事項(所属協会名、会社名、役職名、参加者氏名、電話番号)を記入の上、全ト協経営改善事業部宛にFAX(03−5323−7230)。
http://www.jta.or.jp/keieikaizen/seminar/operations_overseas.html
・メールによる申し込み
メールアドレス : kaigai23@jta.or.jp 宛に「海外セミナー参加」と件名を明記し、上記の必要事項を記入の上、お申し込み。
定 員:100名(定員になり次第締切)
問い合わせ先:全ト協 経営改善事業部電話03−5323−7627

ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株)
パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株)
卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ
クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株)
バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株)
高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック
稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン
クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。

あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所
サイド&バックビューシステム(株)コシダテック
整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス
スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算
クラウド業務支援システム(株)アネストシステム※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。