2012年4月20日(金)
									
								国土交通省では、自動車運送事業者における交通事故防止のための取り組みを支援する観点から、以下に掲げる機器の取得にかかる経費に対し補助を行うと発表した。
○デジタル式運行記録計
○映像記録型ドライブレコーダー
1.補助制度の交付申請受付期間
  平成24年5月7日〜5月18日
  (申請期間中に申請総額が予算額に達した場合には、申請期間中であっても申請受付を終了する)
2.申請の受付場所及びお問い合わせ先等
    【申請受付場所、お問い合わせ先】
    ・最寄りの各地方運輸局、運輸支局(沖縄の場合は沖縄総合事務局で受付を行う。)
    【申請受付時間】
    ・9時〜16時(受付終了時刻の直前は混雑が予想されるので注意が必要)
補助率
取得に要する経費の1/3(ただし、補助限度額を下記の通り定める。)
? デジタル式運行記録計に係る車載器1台あたり:3万円
? デジタル式運行記録計に係る事業所用機器1台あたり:10万円
? 映像記録型ドライブレコーダーに係る車載器1台あたり:2万円
? 映像記録型ドライブレコーダーに係る事業所用機器1台あたり:3万円
? デジタル式運行記録計と映像記録型ドライブレコーダーを同時に購入する場合(デジタル式運行記録計であって、カメラ等を付加し、映像記録型ドライブレコーダーに相当する機能を有することとなったものを含む。):車載器1式当たり5万円、事業所用機器一式当たり13万円とする。
? 補助対象事業者(補助対象事業者がリース事業者である場合は、貸渡し先の自動車運送事業者)当たりの上限を40万円とする。(申請状況によっては、さらなる上限を付したうえで補助金の交付を行う場合がある。)
<ご参照>
申請書類、申請方法等詳細については、国土交通省のホームページへ
ホーム >> 政策・仕事  >> 自動車  >> 平成24年度 運行管理の高度化に対する支援
							

ユニッククレーン「URG」・キャリア古河ユニック(株)
パワーゲートGシリーズ新発売極東開発工業(株)
卓越した安全性を標準装備「Zest EX」(株)タダノ
クラウド車両管理システム「SAFE-DR」他クラリオン(株)
バックカメラモニター一体型ドラレコ市光工業(株)
高堅牢タブレット ロジこんぱす2(株)システック
稼働台数25万台 富士通のデジタコ(株)トランストロン
クラウド業務支援システム(株)デンソーソリューション※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。

あなたに合ったアルコールチェッカー(株)東洋マーク製作所
サイド&バックビューシステム(株)コシダテック
整備コスト大幅削減&平準化!(株)サンオータス
スマホで運行・動態管理システム「Trustar」(株)東計電算
クラウド業務支援システム(株)アネストシステム※上記の項目をクリックすると各詳細ページへ移動します。